福岡市中央区の中でも、おしゃれなカフェや実力派の飲食店がひしめくグルメ激戦区「薬院」。
天神からも徒歩圏内でありながら、落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。
この記事では、「よかとこ福岡」編集部が、薬院エリア(薬院駅・薬院大通駅周辺)で「今日のランチ、どこにする?」と悩むあなたのために、地元目線で本当に“使える”ランチスポットを厳選しました。
1000円以下のコスパ最強定食から、デートや女子会にぴったりなおしゃれイタリアン、ひとりでゆっくり過ごせる穴場カフェ、子連れOKな個室ランチまで、あらゆるシーンに対応しています。
薬院でのランチ選びに、もう迷いません!
2025年10月最新|薬院の「今」がわかる!新規オープン&注目の店
薬院は飲食店の入れ替わりも早いエリア。
まずは、ポータルサイトより早い、よかとこ福岡編集部が実食した「今、行くべき」最新&話題のお店をご紹介します。
トレンドに敏感な友人とのランチにもぴったりです。
[新店] 宮崎チキン南蛮の名店が薬院に!「タカチホキッチン」
宮崎チキン南蛮50選にも選ばれた実力店が薬院にオープンし、早くも話題です。
看板メニューの「チキン南蛮定食」(850円)は、あっさりムネ肉、ジューシーなモモ肉、または両方楽しめるミックスから選べます。
甘酢とクリーミーなタルタルソースのバランスが絶妙で、ご飯が進むこと間違いなし。
女性ひとりでも入りやすい雰囲気と、この価格で本格的な味が楽しめるコスパの良さも魅力です。
【タカチホキッチン の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-14-27
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩約5分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜 ※売り切れ次第終了の場合あり
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://takachiho1.wixsite.com/takachiho-kitchen
- 食べログサイト:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40027871/
[話題] 行列必至の人気中華!「凛丹 一碗居 (りんたん いわんきょ)」
薬院エリアで「美味しい中華ランチ」と言えば、必ず名前が挙がる人気店。
ランチタイムは常に行列ができていますが、並んででも食べる価値のある本格中華が味わえます。
人気の「四川麻婆豆腐セット」(1,320円)は、山椒の痺れる辛さと深いコクがたまらない逸品。
他にも週替わりのランチセットなどがあり、おしゃれな空間で満足度の高いランチを楽しめます。
【凛丹 一碗居 の基本情報】
- 住所:福岡市中央区平尾1-13-3
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩約7分
- 営業時間(ランチ): 12:00〜14:00
- 定休日: 火曜日
- Instagram:https://www.instagram.com/rintanjp/?hl=ja
- 食べログサイト:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40043960/
シーン別|デート・女子会に【おしゃれ・個室】で選ぶランチ 4選
大切な人との時間や、友人とのおしゃべりを楽しむなら、雰囲気は譲れません。
薬院ならではの、センスが光るおしゃれな空間や、周りを気にせず話せる個室ランチをピックアップしました。
[焼肉] 駅徒歩1分!全席個室で佐賀牛を堪能「蔵元 薬院駅前店」
「ランチから焼肉」は、薬院では立派な選択肢。
薬院駅すぐの「蔵元」は、全席が掘りごたつ式の完全個室になっており、周りを一切気にせず食事と会話を楽しめます。
佐賀牛専門店の高品質なお肉を、ランチでは「佐賀牛カルビランチ」(1,800円〜)など、お得なセットでいただけます。
煙も気にならず、デートやランチ会に最適です。
【蔵元 薬院駅前店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-21-15 薬院ロイヤルビル3F
- アクセス: 西鉄・地下鉄「薬院駅」より徒歩1分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜15:00 (L.O. 14:30)
- 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 公式サイト:https://yakiniku-kuramoto.jp/yakuin.html
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40057936/
[和食] 贅沢なご褒美ランチ。九州の旬を味わう「九州の旬 博多廊 本店」
特別な日や、ゆっくりと上質な和食を味わいたい時に訪れたい名店。
重厚感のあるエントランスを抜けると、洗練された和の空間が広がります。
平日限定の「旬彩箱膳」(4,180円)は、九州各地の旬の食材を少しずつ、美しく盛り付けた目にも鮮やかなランチ。
個室も完備しており、接待や顔合わせにも使える、薬院の「ハズさない」お店の代表格です。
【九州の旬 博多廊 本店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-12-12
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩7分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜15:00 (L.O. 14:00)
- 定休日: なし
- 公式サイト:https://hakatarou.jp/honten/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40064251/
[フレンチ] 記念日にも。五感で楽しむフレンチ「イノベーティブ フレンチ ワタハン」
薬院が誇る、特別な日のためのフレンチレストラン。
築100年の古民家をリノベーションした空間で、九州の食材を使った革新的なフランス料理が楽しめます。
ランチコース(5,500円〜)は、一皿一皿が芸術品のように美しく、五感を刺激します。
記念日や誕生日など、「最高のおもてなし」を受けたい日のランチデートに最適です。
【イノベーティブ フレンチ ワタハン の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-11-8
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩6分
- 営業時間(ランチ): 12:00〜15:30 (L.O. 13:00)
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://watahan-oncri.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40052745/
[洋食] 大人のビストロ。個室で楽しむ「薬院洋食 pertica (ペルティカ)」
落ち着いた空間で、丁寧に作られた洋食をリーズナブルに楽しみたいなら「pertica」がおすすめ。
大人の隠れ家といった雰囲気で、女子会やデートに人気です。
ランチは「perticaランチ」(1,700円)などがあり、ハンバーグやエビフライなど、王道の洋食を上品に味わえます。
奥には個室もあり、ゆっくりと会話を楽しみたい時に重宝します。
【薬院洋食 pertica の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-16-15
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩4分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜15:00 (L.O. 14:00)
- 定休日: 火曜日
- 公式サイト:https://www.instagram.com/yakuin.pertica/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40063161/
シーン別|ゆっくり・ひとりで過ごしたい日のランチ 4選
自分のペースで静かに食事をしたい時や、サクッと美味しいものを食べたい時。
薬院には、そんな「おひとりさま」を温かく迎えてくれる名店が揃っています。
カウンター席の有無や、店内の雰囲気を地元目線でチェックしました。
[ラーメン] 福岡屈指の行列店で鶏白湯に没頭「麺道はなもこし」
福岡のラーメンシーンで知らない人はいないほどの超人気店。
豚骨ではなく、濃厚な「鶏白湯」ラーメンが看板メニューです。
カウンターのみの店内は、私語厳禁とまではいきませんが、誰もが静かに麺と向き合う独特の緊張感があります。
まさに「ひとりで没頭する」ランチに最適。クリーミーで旨味が凝縮されたスープは、並んででも食べる価値ありです。
【麺道はなもこし の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院2-4-35
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩3分
- 営業時間: 11:45〜13:30 ※麺・スープなくなり次第終了
- 定休日: 日曜日・祝日
- 公式サイト:https://mendohanamokoshi.jimdofree.com/
- 食べログサイト:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40028964/
[うどん] 唯一無二の半透明な麺「豊前裏打会 萬田うどん 薬院本店」
福岡で独自のうどん文化を築く「豊前裏打会」の一軒。
ここの特徴は、なんといっても半透明でツルツル、モチモチの自家製麺。
サクサクの「ごぼう天うどん」や、つけ麺スタイルのメニューも人気です。
カウンター席も多く、女性ひとりでも入りやすい雰囲気。薬院でうどんに迷ったら、まず訪れたいお店です。
【豊前裏打会 萬田うどん 薬院本店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院 1F
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩3分
- 営業時間: 11:30〜15:30 / 18:00〜21:00 (L.O.)
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://www.instagram.com/mandaudon/?hl=ja
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40045789/
[スパイスカレー] 紅茶と楽しむ本格スパイス料理「回kai (カイ)」
薬院大通駅すぐのビル2階にある、隠れ家的なお店。
身体に優しい本格的なスパイス料理と、厳選された紅茶が楽しめます。
ランチの「スパイシーチキンカレー」は、複数のスパイスが織りなす奥深い味わい。
静かで落ち着いた店内は、ひとりでゆっくり読書をしながら過ごしたい日にぴったりです。
【回kai の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院3-13-20
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩2分
- 営業時間(ランチ): 12:00〜15:00
- 定休日: 月曜日・火曜日
- 公式サイト:https://www.instagram.com/kai_bem/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000108/
[ちゃんぽん] 地元民の胃袋を掴む、間違いない味「長崎亭 薬院店」
「サクッと、安く、旨い」を求めるなら「長崎亭」は外せません。
カウンター席がメインの店内は、ランチタイムになると近隣のワーカーでいつも満席です。
シャキシャキの野菜と魚介の旨味が溶け出した「ちゃんぽん」(850円)は、ボリューム満点で安定の美味しさ。
ひとりで気兼ねなく、お腹いっぱいになりたい日におすすめです。
【長崎亭 薬院店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-7-1
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩4分
- 営業時間: 11:00〜21:30
- 定休日: 日曜日
- 公式サイト:https://nagasakitei.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40032205/
シーン別|子連れ・ママ友も安心!個室・座敷・キッズメニューありランチ 3選
「子連れだと、お店選びが大変…」そんなパパ・ママの声に応えます。
ベビーカーでの入店可否や、おむつ替えスペース(近隣情報含む)など、親目線の実用的な情報をまとめました
[水炊き・和定食] 個室で安心!博多の名店「とり田 薬院店」
博多水炊きの名店「とり田」は、ランチ利用も子連れに優しいお店です。
清潔感のある店内には個室(畳)があり、周りを気にせず食事ができます(※お子様椅子は無し)。
ランチは「月替わりランチ」(唐揚げ定食や親子丼など、1,000円前後)が人気。
もちろん、昼から贅沢に「水炊き」を楽しむことも可能です。
【とり田 薬院店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院2-3-30 CASEビル 1F
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩5分
- 営業時間(ランチ): 12:00〜 ※月替わりランチは平日のみ
- 定休日: なし
- 公式サイト:https://toriden.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031860/
[ピザ] 2階の座敷が天国!「ピッツェリア グランデ」
子連れママ・パパから絶大な支持を集めるのがこちら。
2階には広々とした座敷席(掘りごたつではないフラットなタイプ)があり、小さなお子様がいても安心です。
ランチは本格的な窯焼きピザやパスタが、サラダ・ドリンク付きで1,500円前後からとリーズナブル。
人気のため、座敷席の予約は必須です。
【ピッツェリア グランデ の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-6-7
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩5分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜15:00 (L.O. 14:30)
- 定休日: 火曜日
- 公式サイト:https://www.instagram.com/pz.grande/?hl=ja
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40045260/
[もつ鍋・牛タン] 座敷個室でゆったり「きんぎょ」
夜はもつ鍋で有名なお店ですが、ランチの「牛タン定食」が美味しいと評判です。
靴を脱いで上がるお座敷タイプの個室(4名〜6名)があり、周りを気にせずママ友ランチが楽しめます。
「厚切り牛タン定食」(1,600円)は、麦飯、とろろ、テールスープが付いて大満足のボリューム。
薬院駅からも近く、集まりやすいのも嬉しいポイントです。
【きんぎょ の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-4-8 あずまビル 1F
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩3分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜14:00 (L.O. 13:30)
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://motsunabekingyo.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40003252/
価格別|【1000円以下】薬院のコスパ最強ランチ
毎日続くランチだからこそ、価格は重要。
ここでは、地元民や薬院で働くワーカーのお財布に優しい「1000円以下」で大満足できる、コスパ最強のお店を厳選しました。
「安くて旨い」は、福岡のジャスティスです!
[海鮮丼] 駅徒歩1分の衝撃コスパ「海鮮丼 日の出」
薬院大通駅の出口すぐ。新鮮な海鮮丼を驚きの価格で提供する人気店です。
一番人気の「日の出丼」(1,000円)は、マグロ、サーモン、カンパチなど、その日の新鮮なネタが7〜8種類のった、まさに「宝石箱」。
プラス200円で付けられる「ごまさば」も絶品です。
カウンター席がメインで、お昼時は常に行列ができています。
【海鮮丼 日の出 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院2-1-8
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩1分
- 営業時間: 11:30〜14:00 (ネタがなくなり次第終了)
- 定休日: 日曜・祝日
- 公式サイト:https://kaisendon-hinode.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40020409/
[中華] 皿うどんが絶品!レトロな町中華「元祖ぴかいち 薬院店」
地元民に長年愛される、レトロな雰囲気が魅力の町中華。
パリパリの細麺に、野菜たっぷりの熱々あんがかかった「皿うどん」が名物です。
もちろん「ちゃんぽん」も人気。
ほとんどのメニューが1000円以下で、ボリュームも満点。
「早い・安い・旨い」を体現する、薬院の良心とも言えるお店です。
【元祖ぴかいち 薬院店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院3-16-26 西鉄薬院ビル 1F
- アクセス: 地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩2分
- 営業時間: 11:00〜15:30 / 17:00〜21:00 (L.O. 20:30)
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://ganso-pikaichi.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40055532/
[豚丼] 炭火香るガッツリ系「豚マニア丼 稲田屋 サン」
薬院駅からは少し歩きますが(渡辺通駅近く)、ガッツリ食べたい日のコスパランチとして外せません。
炭火で香ばしく焼き上げられた厚切りの豚バラ肉が、ご飯を覆い尽くす「豚丼」は圧巻。
甘辛いタレと炭火の香りが食欲をそそります。
「豚丼(並)」(900円)でも十分なボリューム。お腹を空かせて訪問してください。
【豚マニア丼 稲田屋 サン の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区高砂1-1-1
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩5分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜14:00
- 定休日: 日曜日・祝日
- 公式サイト:https://www.inadaya-sun.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40043101/
ジャンル別|イタリアン・フレンチ:本格パスタやご褒美コース 4選
「今日は絶対にパスタの気分!」
そんな、食べたいものが決まっている日もありますよね。
薬院は、福岡市内でも有数のイタリアン・フレンチ激戦区。
このセクションでは、ジャンル別として本格パスタが楽しめるお店や、カフェ使いもできるお店をピックアップします。(※ご褒美フレンチや個室焼肉は「おしゃれ・個室」セクションをご覧ください)
[イタリアン] 薬院大通の実力派「トラットリア デル チェーロ」
薬院大通駅近くで、地元民から愛される本格イタリアン。
ランチは「パスタランチ」(1,500円〜)があり、前菜盛り合わせと自家製パン、選べるパスタがセットになっています。
パスタはどれも絶品で、特にソースのクオリティが高いと評判。
カジュアルながらも落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと美味しいパスタを味わいたい時に最適です。
【トラットリア デル チェーロ の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-11-7 Sビル2 2F
- アクセス:西鉄大牟田線「薬院駅」より徒歩8分
- 営業時間(ランチ): 11:30〜15:00 (L.O. 14:00)
- 定休日: 日曜日・第3月曜日
- 公式サイト:https://www.instagram.com/trattoria_del_cielo/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40004713/
ジャンル別|カフェ:ランチもスイーツも!長居OKな人気カフェ 3選
薬院エリアは、福岡屈指のカフェ激戦区。
美味しいランチはもちろん、食後のスイーツやこだわりのコーヒーまで、一度に楽しめるカフェをご紹介します。
[カフェ/イタリアン] 名物オムライスは必食!「白のフライパン」
薬院駅近くの路地裏にある、緑に囲まれたおしゃれなカフェダイニング。
店名の通り、料理がフライパンに乗って提供されます。
看板メニューは「プリンセスオムライス」(1,250円〜)。ドレスのような美しい卵に、濃厚なデミグラスソースがたっぷり。
生パスタのランチも人気で、カフェ利用もランチ利用もできる、女子会に大人気のお店です。
【白のフライパン の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区薬院1-6-5
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩3分
- 営業時間(ランチ): 11:00〜16:00 (L.O. 15:00) ※日曜は異なる
- 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌火曜)
- 公式サイト:https://shiro-no-fraipan.owst.jp/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40036715/
[カフェ] 駅直結。福岡を代表する実力派「REC COFFEE 薬院駅前店」
福岡のスペシャルティコーヒーシーンを牽引する「REC COFFEE(レックコーヒー)」。
薬院駅前店はアクセス抜群で、朝から晩まで多くの人で賑わっています。
ランチには「スープランチ」(880円〜)やサンドイッチがあり、世界レベルのバリスタが淹れるコーヒーと一緒に、優雅なランチタイムを過ごせます。
Wi-Fiも完備で、ひとりで作業や読書をしたい時にも最適です。
【REC COFFEE 薬院駅前店 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-1-26
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩1分
- 営業時間(ランチ): 12:00〜15:00 ※店舗営業は 8:00〜21:00 (曜日により異なる)
- 公式サイト:https://rec-coffee.com/pages/coffee-shop-yakuin
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40024858/
[カフェ] 緑豊かな空間で優雅なブランチ「白金茶房」
薬院駅・平尾駅から少し歩いた白金エリアにある、緑に囲まれた一軒家カフェ。
「クラシックパンケーキ」が有名ですが、ランチ利用も大人気。
「パスタセット」や、パンケーキとデリがセットになった「ブランチメニュー」(1,500円〜)など、上質なカフェごはんが楽しめます。
休日にゆっくりとブランチを楽しみたい時に、これ以上ないお店です。
【白金茶房 の基本情報】
- 住所: 福岡市中央区白金1-11-7
- アクセス: 西鉄「薬院駅」より徒歩8分
- 営業時間: 8:00〜18:30 (L.O. 17:30) ※平日・土日で異なる
- 定休日: 不定休
- 公式サイト:https://s-sabo.com/
- 食べログサイト: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40035119/
【地図】薬院ランチ20選をマップで確認!
今回ご紹介した20店舗を、Googleマップにまとめました。
「薬院駅」と「薬院大通駅」からの距離感をチェックして、今日の気分に一番近いお店を選んでみてください。
薬院ランチでよくある質問 (FAQ)
薬院でのランチ選びに関して、読者からよく寄せられる質問にお答えします。
Q. 薬院で日曜・祝日もランチ営業しているお店は?
A. 日曜・祝日はお休みの個人店も多いのが薬院エリア。
この記事でご紹介した中で、日曜・祝日もランチ営業をしている(または可能性が高い)お店はこちらです。
- 蔵元 薬院駅前店(月曜定休 ※祝日の場合は翌日)
- 九州の旬 博多廊 本店(なし)
- イノベーティブ フレンチ ワタハン(不定休)
- 薬院洋食 pertica(火曜定休)
- 豊前裏打会 萬田うどん(不定休)
- 回kai(月・火曜定休)
- とり田 薬院店(なし)
- ピッツェリア グランデ(火曜定休)
- きんぎょ(不定休)
- 元祖ぴかいち 薬院店(不定休)
- トラットリア デル チェーロ(日曜定休)
- 白のフライパン(月曜定休 ※祝日の場合は翌日)
- REC COFFEE 薬院駅前店(なし)
- 白金茶房(不定休)
※営業時間は変更になる場合があります。訪問前に必ず公式情報をご確認ください。
Q. 薬院駅と薬院大通駅、どっちで降りるべき?
A. 目的のお店によりますが、地元メディアとしての視点でお答えします。
- 西鉄(天神大牟田線)利用者: 「薬院駅」で降ります。
駅ビルや駅周辺には、カフェやアクセス重視のお店(REC COFFEE, 蔵元など)が多いです。今泉や白金エリアにもアクセスしやすいです。 - 地下鉄七隈線 利用者: 「薬院大通駅」で降ります。
駅周辺は「浄水通り」にも近く、落ち着いた雰囲気の和食店や、隠れ家的なビストロ、個人経営のこだわりの店(麺道はなもこし, 海鮮丼 日の出など)が多い印象です。
どちらの駅も徒歩5〜7分程度で移動できる距離なので、福岡市地下鉄と西鉄の「乗り換え」にも使われるエリアです。
Q. 駐車場がある薬院ランチのお店は?
A. 薬院エリアは道が狭く、専用駐車場を持つお店は非常に少ないです。(例:白金茶房は3台あり)
車で訪問する場合は、近隣のコインパーキングを利用するのが一般的です。
- 提携パーキング情報:
「蔵元 薬院駅前店」などは、近隣のコインパーキングと提携し、割引サービスを行っている場合があります。事前に公式サイトで確認しましょう。 - コインパーキングの相場:
薬院エリアのコインパーキングは、60分/300円〜500円程度が相場です。ランチタイム(11時〜14時)は最大料金が設定されている場所も多いので、そちらを狙うのがおすすめです。
まとめ:薬院であなたにぴったりのランチを見つけよう
おしゃれなカフェから、実力派のビストロ、コスパ最強の定食屋まで、多様な顔を持つグルメの街・薬院。
天神の喧騒から少し離れたこの街には、地元民が愛する「本当に美味しい」お店がたくさん隠されています。
よかとこ福岡編集部が自信を持っておすすめする20選の中から、今日のあなたにぴったりの一皿が見つかれば幸いです。
この記事を参考に、素敵な薬院ランチタイムをお過ごしください!
