画像SEO初心者向けガイド:検索エンジンの表示順位を上げるためのポイントと注意点
-
- 最終更新日時
- 2024.09.24
-
- 作成日時
- 2024.09.28
-
SEO対策
-
- 著者
- SIDER STORY 編集部
「ウェブサイトの画像をもっと効果的に活用したいけど、どうすればいいんだろう?」
ウェブサイト運営者なら、一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
近年、画像検索の利用者は増加傾向にあり、画像SEOの重要性が高まっています。画像SEO対策を行うことで、ウェブサイトへのアクセスを増やし、集客力を高めることが期待できます。
この記事では、画像SEOの基礎知識を、初心者にもわかりやすく解説していきます。ぜひ最後まで読んで、画像SEO対策を始めてみましょう。
画像SEOとは?
画像SEOの重要性
画像SEOとは、画像を検索エンジンに最適化し、画像検索で上位表示されるように対策することです。画像検索は、テキスト検索と比べて視覚的な情報が豊富で、ユーザーの興味関心を惹きつけやすいという特徴があります。
画像SEO対策を行うことで、以下のメリットが期待できます。
- ウェブサイトへのアクセス増加
- ブランド認知度向上
- コンバージョン率向上
近年、Google画像検索などの画像検索サービスの利用者は増加傾向にあります。画像検索で上位表示されることで、より多くのユーザーにウェブサイトの画像を見てもらうことができ、ウェブサイトへのアクセス増加に繋がるでしょう。また、ウェブサイトに掲載されている画像がユーザーの目に留まることで、ブランド認知度向上やコンバージョン率向上にも貢献できます。
画像SEOで何ができるのか?
画像SEOでできることを、具体的に見ていきましょう。
- Google画像検索で上位表示される
- 画像からウェブサイトへ誘導する
- ユーザーの検索意図と関連性の高い画像を表示させる
- 画像のクリック率を高める
画像SEO対策を行うことで、Google画像検索などで上位表示され、ユーザーに画像をクリックしてもらう確率を高めることができます。画像をクリックしたユーザーは、ウェブサイトにアクセスすることが多いため、ウェブサイトへのアクセス増加に繋がるでしょう。また、ユーザーの検索意図と関連性の高い画像を表示させることで、ユーザーの満足度を高め、ウェブサイトへのエンゲージメントを高めることができます。
画像SEO対策のポイント
ターゲットキーワードを明確にする
画像SEO対策を行う前に、まずターゲットキーワードを明確にする必要があります。ターゲットキーワードとは、ユーザーが画像検索で入力する可能性のあるキーワードです。例えば、「猫の画像」や「旅行の写真」などです。
ターゲットキーワードを明確にすることで、ユーザーの検索意図に合致した画像をウェブサイトに掲載することができ、画像検索で上位表示されやすくなります。ターゲットキーワードは、ウェブサイトのコンテンツやターゲットユーザーを考慮して決定しましょう。
ターゲットキーワードを調査するツールとして、Googleキーワードプランナーが挙げられます。
適切な画像を選ぶ
ターゲットキーワードを明確にしたら、次に適切な画像を選びましょう。画像を選ぶ際には、以下の点に注意してください。
- 画質が高い
- サイズが適切
- 著作権フリーまたはライセンスが確認できる
- ユーザーの検索意図に合致する
- ウェブサイトのテーマに合った画像である
画質が低かったり、サイズが大きすぎたりする画像は、ユーザーの印象が悪くなる可能性があります。また、著作権フリーの画像を使用する場合は、ライセンスを確認し、適切な範囲内で使用しましょう。ユーザーの検索意図と合致しない画像や、ウェブサイトのテーマに合わない画像を使用すると、ユーザーの離脱率が高くなってしまう可能性があります。
高画質で著作権フリーの画像素材を提供しているサービスとしては、以下のサービスが挙げられます。
画像のファイル名を最適化する
画像のファイル名は、検索エンジンが画像の内容を理解する上で重要な要素です。画像のファイル名は、ターゲットキーワードを含め、わかりやすく、簡潔にしましょう。例えば、「cat.jpg」や「travel_photo.jpg」のように、画像の内容がわかるようにファイル名を変更します。
また、ファイル名に特殊文字やスペースを使用しないように注意してください。特殊文字やスペースを含むファイル名は、検索エンジンが正しく認識できない可能性があります。
画像のalt属性を設定する
画像のalt属性とは、画像が表示されない場合に代わりに表示されるテキストのことです。alt属性には、画像の内容を簡潔に説明するテキストを記述します。alt属性は、検索エンジンが画像の内容を理解する上で重要な役割を果たします。
alt属性には、ターゲットキーワードを含めるようにしましょう。例えば、「猫の画像」であれば、「かわいい猫の写真」のように、画像の内容とターゲットキーワードを組み合わせたテキストを記述します。
alt属性を設定する方法は、HTMLのimgタグの中に、alt属性を追加するだけです。以下は例です。
<img src="cat.jpg" alt="かわいい猫の写真">
画像の説明文(キャプション)を作成する
画像の説明文(キャプション)は、画像の内容をより詳しく説明するテキストです。キャプションには、画像の内容、撮影場所、撮影日時、撮影者などの情報を記述することができます。キャプションを作成することで、ユーザーは画像の内容をより深く理解することができます。
キャプションには、ターゲットキーワードを含めるようにしましょう。また、画像の内容を簡潔に説明し、ユーザーが興味を引くような文章を記述することが大切です。キャプションは、画像の下や横に配置するのが一般的です。
画像のサイズと容量を最適化する
画像のサイズと容量は、ウェブサイトの読み込み速度に影響を与えます。画像が大きすぎると、ウェブサイトの読み込み速度が遅くなり、ユーザーの離脱率が高くなる可能性があります。そのため、画像のサイズと容量を最適化することが重要です。
画像のサイズと容量を最適化する方法は、以下の通りです。
- 画像の解像度を調整する
- 画像の圧縮率を調整する
- 画像のフォーマットを変更する
画像の解像度
画像の解像度は、画像の鮮明さを表す指標です。解像度が高いほど画像が鮮明になりますが、ファイルサイズも大きくなります。ウェブサイトに掲載する画像の解像度は、用途に合わせて調整しましょう。
画像の圧縮率
画像の圧縮率は、画像のサイズを小さくする割合です。圧縮率が高いほどファイルサイズが小さくなりますが、画質が低下する可能性があります。圧縮率は、画質とファイルサイズを考慮して調整しましょう。
画像のフォーマット
画像のフォーマットは、画像の保存形式です。JPEG、PNG、GIFなどのフォーマットがあります。JPEGは圧縮率が高く、ファイルサイズが小さいのが特徴ですが、画質が低下しやすいです。PNGは圧縮率が低く、ファイルサイズが大きくなりますが、画質が良く、透明度を表現できます。GIFはアニメーション画像を保存することができます。画像のフォーマットは、用途に合わせて選択しましょう。
画像のサイズと容量を最適化するツールとして、以下のツールが挙げられます。
画像のフォーマットを選ぶ
画像のフォーマットは、画像の圧縮率や画質に影響を与えます。ウェブサイトに最適なフォーマットは、JPEG、PNG、WebPの3つです。
フォーマット | 特徴 | 用途 |
---|---|---|
JPEG | 圧縮率が高く、ファイルサイズが小さい。画質が低下しやすい。 | 写真や風景などの画像に最適 |
PNG | 圧縮率が低く、ファイルサイズが大きい。画質が良く、透明度を表現できる。 | ロゴやイラストなどの画像に最適 |
WebP | JPEGやPNGよりも圧縮率が高く、画質も優れている。 | すべての画像に推奨 |
WebPはGoogleが開発した新しい画像フォーマットで、JPEGやPNGよりも圧縮率が高く、画質も優れているため、ウェブサイトに最適です。ただし、すべてのブラウザで対応しているわけではないので、注意が必要です。
画像を適切な場所に配置する
画像を適切な場所に配置することで、ユーザーの視線を集め、ウェブサイトへのエンゲージメントを高めることができます。画像を配置する場所は、以下の点を考慮して決めましょう。
- ユーザーの視線が集まりやすい場所
- コンテンツと関連性の高い場所
- ウェブサイトのデザインに合った場所
ユーザーの視線が集まりやすい場所は、ウェブサイトの上部や中央、左右の端などです。画像を配置する場所は、ウェブサイトのデザインやコンテンツによって最適な場所が異なりますので、様々な場所を試して効果を検証してみましょう。
画像のSEOツールを活用する
画像SEO対策を効率的に行うために、画像のSEOツールを活用することも有効です。画像のSEOツールは、画像のalt属性やファイル名などの設定を自動で行うことができます。また、画像のサイズや容量を最適化する機能も備えているツールもあります。
画像のSEOツールとして、以下のツールが挙げられます。
レスポンシブ対応
レスポンシブ対応とは、様々なデバイス(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)でウェブサイトが最適な表示になるように対応することです。画像もレスポンシブ対応することで、各デバイスで適切なサイズで表示され、ユーザーの利便性を向上させることができます。
レスポンシブ対応していない画像の場合、スマートフォンなどの画面サイズが小さいデバイスでは、画像が大きく表示されてしまい、ウェブサイトのレイアウトが崩れる可能性があります。また、画像が大きく表示されると、ウェブサイトの読み込み速度が遅くなる可能性もあります。
レスポンシブ対応を実現する方法は、以下の通りです。
- 画像のサイズをデバイスに合わせて調整する
- srcset属性を使用する
画像のサイズをデバイスに合わせて調整する方法は、画像を複数のサイズで用意し、デバイスによって適切なサイズの画像を表示するものです。
srcset属性を使用する方法は、HTMLのimgタグの中に、srcset属性を追加し、複数のサイズの画像を指定する方法です。以下は例です。
<img src="cat.jpg" srcset="cat-small.jpg 300w, cat-medium.jpg 600w, cat-large.jpg 900w" sizes="(max-width: 300px) 300px, (max-width: 600px) 600px, 900px" alt="かわいい猫の写真">
上記の例では、cat-small.jpg、cat-medium.jpg、cat-large.jpgの3つのサイズの画像が用意されています。300px以下の幅のデバイスでは、cat-small.jpgが表示され、600px以下の幅のデバイスでは、cat-medium.jpgが表示され、それ以上の幅のデバイスでは、cat-large.jpgが表示されます。
画像SEO対策の注意点
画像SEO対策を行う際には、いくつかの注意点があります。以下の点に注意して、適切な対策を行いましょう。
著作権やライセンスを確認する
ウェブサイトに掲載する画像には、著作権やライセンスがあります。著作権フリーの画像を使用する場合でも、ライセンスを確認し、適切な範囲内で使用しましょう。著作権やライセンスに違反して画像を使用すると、法的責任を問われる可能性があります。
肖像権侵害になる画像は使用しない
肖像権とは、個人の顔写真や映像などを勝手に使用することを禁止する権利です。肖像権を侵害する画像をウェブサイトに掲載すると、肖像権者に損害賠償請求される可能性があります。
肖像権を侵害しないために、以下の点に注意しましょう。
- 人物が特定できる画像を使用しない
- 人物の許可を得てから画像を使用する
各デバイスからの見やすさを意識する
画像が様々なデバイスで適切に表示されるように、各デバイスからの見やすさを意識することが大切です。例えば、スマートフォンなどの画面サイズが小さいデバイスでは、画像が大きく表示されてしまい、ウェブサイトのレイアウトが崩れる可能性があります。また、画像が大きく表示されると、ウェブサイトの読み込み速度が遅くなる可能性もあります。
画像のサイズを調整したり、レスポンシブ対応をしたりすることで、各デバイスからの見やすさを確保しましょう。
重要な情報はテキストで記述する
画像の内容を検索エンジンに理解してもらうためには、画像の内容をテキストで記述することが重要です。画像のalt属性やキャプションには、画像の内容を詳しく説明するテキストを記述しましょう。また、画像の内容を説明する文章をウェブサイトに掲載することも効果的です。
画質の悪い画像は使用しない
画質の悪い画像は、ユーザーの印象が悪くなるだけでなく、検索エンジンにも評価されにくくなります。ウェブサイトに掲載する画像は、高画質で鮮明な画像を選びましょう。
画像検索のトラフィックの調べ方
画像SEO対策の効果を測定するために、画像検索からのトラフィックを調べることが重要です。画像検索からのトラフィックは、Google Search Consoleで確認できます。Google Search Consoleでは、画像検索で表示されている画像、クリック数、クリック率などの情報を取得することができます。
画像SEOに関するよくある質問
Q.画像SEOは難しい?
画像SEOは、一見難しそうに見えますが、基本的な知識さえあれば、誰でも実践できます。この記事で解説したポイントを参考に、一つずつ対策を進めていきましょう。最初は難しいと感じても、諦めずに、継続して対策を行うことが重要です。
Q.画像SEOの効果はどれくらい?
画像SEOの効果は、ウェブサイトの内容、ターゲットキーワード、画像の質などによって異なります。適切な画像SEO対策を行うことで、ウェブサイトへのアクセス増加、ブランド認知度向上、コンバージョン率向上などの効果が期待できます。
Q.画像SEO対策はどれくらい時間がかかる?
画像SEO対策の効果が出るまでには、ある程度の時間がかかります。効果が出始めるまでには、数週間から数ヶ月かかる場合もあります。ただし、画像SEO対策は、一度設定すれば終わりではなく、継続して行うことが重要です。定期的に画像の状況を確認し、必要に応じて対策を見直しましょう。
まとめ:画像SEO対策でウェブサイトの集客力を高めよう!
この記事では、画像SEOの基礎知識から具体的な対策方法、注意点まで解説しました。画像SEO対策を行うことで、ウェブサイトへのアクセス増加、ブランド認知度向上、コンバージョン率向上などの効果が期待できます。
この記事を参考に、画像SEO対策を始めて、ウェブサイトの集客力を高めましょう!
監修者紹介 Profile
大学在学中に株式会社デジタルトレンズに入社
- 自社メディア事業として複数メディアを統括し、社内MVPを複数回受賞。
- 新規事業部を立ち上げ、広告・SEOを含む複数施策のプロジェクトを1人で完結。
- 新卒1年目から福岡支社長に抜擢され、0からの立ち上げを経験。
2023年に独立し、株式会社サイダーストーリーを創業
- Webマーケティングを駆使した受託事業・自社事業を展開。
- AIを活用した業務効率化/業務標準化にも挑戦中。